
ドッグヨーガは、30分のステージとブースで3日間参加いたしました。
ブースでは30分体験教室とワンポイントレッスンを随時開催、ご参加いただいた皆様、お立ち寄りいただいた皆様、どうもありがとうございました。
3日間のレポートはドッグヨーガのオフィシャルブログをご覧ください。

最終日には日本テレビ「スッキリ」の取材もありました。
私は初日の「アロマdeドッグヨーガ」とアロマ講座「愛犬と一緒にアロマスプレーを作ろう♪」を午前と午後、2回ずつ担当させていただきました。

ヨーガをすすめていくと、飼い主さんとワンちゃんがお互いに自然と同じように求め合い感じあうような、ひとつの空間にみえてきます。
それは穏やかなやさしい空間…私を含め、周囲の人たちも自然と笑顔にしてしまう空間なのです

アロマ講座→アロマdeドッグヨーガと続けて開催したので、アロマ講座の間は、華音はキャリーバッグの中で待っててもらいました。
講座が終わり、すぐにドッグヨーガが始まってしばらくして、後ろでがさっと物音が…。
振り返ると、キャリーバッグの蓋の隙間から顔を出す華音。
なにか忘れてやしませんか…?(-_-;) by華音
…きゃー、ごめん、ドッグヨーガは一緒にやるんだったよね…

私、なんのためにきたのよ!by華音
…おっしゃるとおりでございます


アロマ講座の時間が足りなくて、超特急でお話させていただいたにもかかわらず、30分という時間をオーバーしていて続けてすぐにヨーガに入ってしまったので、気持ちが焦ってたんですよね(言い訳。汗)。
そして午後、2回目のアロマ講座も再び超特急でお話させていただき、引き続きすぐにドッグヨーガに。
呼吸法も終わってポーズを1つとったところで気づきました。
…華音がいない!

キャリーバッグの蓋を開けると、フテ寝している華音。
1回目は自ら顔を出して教えてくれたけど、さすがに2回目は「もう知らん…


ほんっっっとうにごめんってばぁぁぁ…
気持ちが焦っちゃってたんだってばぁ…(言い訳2)
寝起きの華音にはご機嫌を直していただき、その後は一緒にドッグヨーガに付き合ってもらいました。

椅子に座りながらワンちゃんを抱っこしてご夫婦で楽しそうにポーズをとってたり、PET博のスタッフがステージ横でこっそり(笑)ポーズをとってたり、なんてほほえましい光景…

ステージが16時に終わり、ほっと一息。
閉場時間(17時)が近いせいか、会場内も人がまばらになってきたので、スタッフから来場者に変身、会場内をひとまわり。
朝は苦手なのに朝早くからずーっとお付き合いしてくれた
今日一で元気だ(苦笑)。
おうちでお留守番の紫音にもお土産にしようね。
ふたりとも毎日飲むほど牛乳大好き


会場の幕張メッセを出ると、きれいな夕景とお月様、思わずパチリ。
そういえば今朝家を出たときもこんな色の空でした…。
まだ外が暗いうちに起床したとき、布団の中にもぐりこんで二度寝しようとした華音を引っこ抜き(笑)、「えぇぇぇ…!?」という顔をされました。
…なのに、2回も寂しい思いさせてごめんよ…。(←なにげに気にしてる。)